とりあえず記事化
続けてゲームで遊んで追記したくなったら 独学番長TOPに「更新」と入れて追記します!
Contents
無償公開版
ZAVAS(サバッシュ)
X68000 当時のデータ
ポプコムソフト 1989年7月28日 8,800円
ねこっぴ
サバッシュはPC88版、サバッシュ2はPCS98版を持ってるんだけど、
どっちもまだエンディングまで遊んでないにゃ。
これを機会にX68000Zで再度サバッシュやってみよー!
棚に積まれたままのサバッシュさんたち
PC88版だけどパッケージ
・
・
・
LOOPZ (ループス)
X68000 当時のデータ
ブローダーバンドジャパン 1991年6月21日 7,800円
・
・
・
参考資料
・
・
・
X68000Z UARTで遊ぼう! シリーズ
- X68000Z UARTでなにができるの?
- X68000Zを動かしてみよう! X-Basic準備
- どのラズパイを選べばいいかな?
- ラズパイUART設定とケーブル接続
- ラズパイとのUART接続確認テスト
- MIDI再生専用FDを作成(mt32pi)
- MIDI再生専用FDを作成(ttymidi)
- mt32-piでラズパイをMIDI音源にする
- MIDIハード音源を試す
- DACとちびモニターを用意する
- X68uartRasModuleの製作 準備編
- X68uartRasModuleの製作 組立編
- アップデートとHDDの設定
- SX-Window HDDにインスト
- SX-Window MIDI演奏設定
- SX-Window MIDIハード音源設定
- プログラミング編 X-Basicになれてみる
- プログラミング編 Pythonに少し慣れてみる
- プログラミング編 UARTでX68kZからラズパイを操作!
- シェルスクリプトSW分岐とLチカ
- ちびモニタとLEDを制御する!
- ttymidiのUSBの関連付け自動
- Python実行形式にするPyInstaller
- Winkipedia/2chSC閲覧 X68k RasNet
- X68000Zの基本操作などのまとめ
- 番外編はTOPから!