X68000Zの基本操作などのまとめ (随時更新)

ねこっぴ

いじったことや思い出したことを書き残すにゃ!

ぴぽこ

X68000Zは微妙に忘れやすい操作あるからとにかく記録にのこしましょ! 随時追記したりすると思うのでよろしくねー

Contents

アップデート (ver.1.4.0)

ねこっぴ

ver.1.4.0の本体アップデータが来たので(2023年09月29日)、アップデートしよー!

アップデートのしかた

  • X68000Z コミュニティサイトへ行く
  • サイト上部にあるソフト一覧から本体アップデート更新データをダウンロード
  • 解凍したファイルを3つをSDHC規格のSDカードに直接入れる
  • X68000Z 1のドライブの方にSDカードを挿す
  • INTERRUPTボタンを起動するまで押しっぱで電源ON
  • X68000Z Setup utility の Manual boot を選択して決定
  • SD1にアイコン表示されているのを確認して選択決定。アップデート開始
  • アップデート中は電源OFFやリセットをしない
ねこっぴ

注意点! SDHC規格でFAT32フォーマットされたSDじゃないとだめにゃ。もし対応したSDでも認識しないSDがあったので注意にゃ。

アップデートをスクショで説明

アップデートファイル ramesses_v1.4.0-17.zip を展開してSDカードへ

X68000Z 1のドライブの方にSDカードを挿してINTERRUPTボタンを起動するまで押しっぱで電源ON

5.Manual boot選択

SD1を選択

アップデートの内容

ver.1.4.0内容 サイトよりコピペ

【本体バージョン表記】
変更後:ver.1.4.0
※ゲームランチャー画面>設定>権利表記 画面の右上にて現在のバージョンが確認できます。

【アップデート内容】
★X68000 Z ランチャー

・ゲームSDカードのアップデート機能を追加しました。

・アイコンを変更しました。

【アップデートの注意点】
・本体設定、X68000 エミュレータのSRAM設定はアップデートしても消えません。
・ゲームSDカードのステートセーブデータは消えません。
・Setup Utility画面はキーボードもしくは本体のボタン(EJECT/INTERRUPT)での操作を推奨しています。
・Setup UtilityでSDカード挿入後アップデートアイコンが表示されるまで時間がかかる場合があります。何度か試して認識しない場合はお問い合わせフォームよりご連絡お願いします。

v1.3.2-4

X68000Z黒 (PRODUCT EDITION BLACK MODEL) 届いた状態で v1.3.2-4 でした。2023/9/28

ver.1.3.1内容 サイトよりコピペ

【本体バージョン表記】
変更後:ver.1.3.1
※Setup Utilityのバージョン表記はver.1.3.0となります。

【アップデート内容】
★X68000 エミュレータ
・SCSI機能を追加
・ADPCMの再生不具合を修正
★X68000Z ランチャー
・ゲームタイトルエミュレーターでステートセーブのロードに失敗する問題を修正

【アップデートの注意点】
・本体設定、X68000 エミュレータのSRAM設定はアップデートしても消えません。
・グラディウス、超連射68kのステートセーブデータは消えません。

ゲームコレクションvol.1 のアップデートのしかた

ねこっぴ

ゲームコレクションvol.1 のアップデートにゃ。

アップデートをスクショで説明

アップデートファイル sdupdate-gc1_v1.1.0-20230927a.zip を展開してSDカードへ

X68000Zのアップデートのファイルと一緒に sdupdate.bin をいれると認識しないぽい。単独ファイルでGO!

本体 ver.1.4.0にアップデート後 アイコンが増えてる?

SD0sdupdate.binのSDカードSD1ゲームコレクションvol.1をセット

UPDATEのSDカード入れるとアイコンかわります。

成功!

X68000Z黒でのお話 (PRODUCT EDITION BLACK MODEL)

バージョンはv1.3.2-4でした。

X68000Zグレー (EARLY ACCESS KIT)のキーボードが使えない??

ねこっぴ

X68000Zグレー (EARLY ACCESS KIT)のキーボード、動きませんっ
あと、記事にした X68000Z用としてジョイスティックを用意しよう!
コントローラーも動きませんっ

ぴぽこ

うちの黒Zだけに起きている問題なのかわかりませんです。
ここで紹介している無線のコントローラーや、
ここで記事にしたキーボードは動いています。

フォント変更 (Font change) なぜか失敗する → 解決

ぴぽこ

cg.romを、SDのカード直じゃなくてX68000Zフォルダに入れたら成功しました!

初期状態でHDDを認識しない? → 解決

ねこっぴ

X68000Z アップデートとHDDの設定 でやった bootconfig.xdfBOOTSCS0.X をダブルクリックで認識するようになりました!
でももしかすると….小型USBメモリを逆に挿してたかも…..。

付属SDカード起動・その他

ねこっぴ

あれ? あれれ? と 思ったことがあったから書き残すにゃ。

  • 付属SD グラディウス・超連射は起動後のメニュー(ゲームランチャー) SD0から起動
  • システムディスクはSDを挿した状態でEMULATORから起動
  • 用意したFDイメージはSDHCのSDに 「X68000Z」フォルダを作って中に入れる
  • FDの入れ替えはEJECTボタンを2度押す(1回目はマウント解除, 2回目で再認識)
  • FD入れ替えはシステムディスクのようにソフト側で制御されててEJECTボタン効かないのもある
  • FDへの書き込みはイジェクト時なのでEJECTボタン押す(アンマウント)くせつける
  • 起動後のメニューのSD0 SD1フォルダは瑞起用意のコンテンツ専用と思ってよいっぽい
  • xdfファイルの自動起動:SDカード直に automount.XDF とリネームして置く
  • xdfファイルの自動起動は エミュレータ開始の自動起動。電源投入時は普通にメニューが出る

番長が購入したもの

買ったものポイント
  • X68000Z用はSDHC FAT32
  • 全般的にあとあと違う用途で使えるように32Gキープ
  • X68000Z用に使うSDはFDイメージ保つためガワが黒のでmicroじゃないのを選択
  • ラズパイ用の使用するmicroSDはサンディスクで丸コピーバックアップ用は安いの使用

キーボード操作・その他

ねこっぴ

付属のX68000ZキーボードでっかいからWINキーボード使っている人もいるはず。含めて書き残すにゃ。

  • POWERボタンはX68000Zまるごと再起動になる
  • 通常再起動 WINキーボード Ctrl + F11 + Delete
  • 通常再起動 X68000Zキーボード CTRL + OPT.1 + DEL
  • 日本語変換 WINキーボード Ctrl + Alt
  • 日本語変換 X68000Zキーボード CTRL + XF1
  • その他 WINキーボード 無変換=XF2 変換=XF3 カタカナひらがな=XF4 WIN=全角
  • その他 WINキーボード x68の かな ローマ字 該当なし 仕方ないのでスクリーンキーボード?
  • エミュレータ起動中にINTERRUPTボタンを3秒以上押して離すとアスペクト比変更(ver.1.2.0)

ハードウェア

ねこっぴ

キーボード・マウス・コントローラーについての書き残しにゃ。

  • コントローラーはDirectInput方式のものを使う USBドングルでの無線でつかえた
  • タッチパットのついているUSBドングル無線キーボード(タッチパッドも)つかえた
  • 場所をとらないトラックボールマウスなにげに便利 USBドングル無線でつかえた

ジョイスティック・ミニキーボード はここで紹介しています。X68000Z UART以外の話題

番長が購入したもの

買ったものの感想
  • コントローラーはアマゾンで USB無線ドングル/DirectInput/安いもの を選んで購入。ほぼ使ってないため操作感は保留。
  • キーボードはドングル1つですぐ使える便利枠として購入してあったものを使用。少しふにゃふにゃ感あり。でもタッチパッド付きはZではコンパクトでかなり便利。
  • トラックボールマウス初購入。こちらも場所をとらない便利枠として購入してあったもの。場所をとらないためいろんな場面ですごく便利。

X-Basicでよく使う命令

ねこっぴ

BASIC起動方法は、付属のシステムディスクの「basic」→「BASIC.X」にゃ。またはCommand.X起動中に「basic」にゃ。

  • X-Basicから元の画面に復帰するには「system」
  • X-Basicでファイルを見るには:files / files”b: (ドライブ指定)
  • X-BasicでSaveするには:save”ファイル名 / save”b:ファイル名 (ドライブ指定)
  • X-BasicでLoadするには:load”ファイル名 / load”b:ファイル名 (ドライブ指定)
  • X-Basicでリストを見るには:「list」途中でctrl+Sで一時停止 なにかのキーで再開
  • X-Basicで行番号をつけなおすには「renum」
  • X-Basic 全ての命令は X-BASICリファレンス (命令をまとめてくれてあるサイト)

COMMAND.Xでよく使う命令

ねこっぴ

付属のシステムディスクのCOMMAND.X ダブルクリックで起動にゃ。

  • COMMAND.Xから元の画面に復帰するには「exit」
  • COMMAND.Xから各種設定画面に行くには「switch」

ED.Xでよく使う命令

ねこっぴ

COMMAND.X から起動する スクリーンエディタの 終了方法にゃ。

  • ED.Xでセーブして終了するには、ESCを1回押すと画面下部にESCと出るので2回目に X
  • ED.Xでセーブしないで終了するには、ESCを1回押すと画面下部にESCと出るので2回目に Q

CONFIG.SYS と AUTOEXEC.BAT よくわからないよ。

ねこっぴ

ねこっぴもよくわかってません…。ちょこっと調べて記事にしたにゃ。
CONFIG.SYS と AUTOEXEC.BAT

起動時のCONFIG選択と修正

ねこっぴ

CONFIS.SYSに EXCONFIG = \SYS\CONFIGED.X 記載ありの場合にゃ。

  • シャープから公開されている SX-WINDOW ver3.1 システムディスク 初期状態で記載あり。
  • 初期状態では「SHIFT」押しっぱなしで起動させると選択(編集)画面が出る。
  • CONFIGの内容を スペースで 有効 無効に選択が出来るので緊急時にべんり
  • CONFIG.SYS内で 頭に#が入っていると この画面で☓で表示される。
  • 有効 無効 変更しても実際のCONFIG.SYSが上書きされないぽいので変更しても次の起動で元通り…ぽい

トラブルシューティング

FDから立ち上がらない! 通信がうまくいかない!

ねこっぴ

COMMAND.X から 「Switch」で確認にゃ。
通信については、一度間違えて変えちゃったのかRS232Cの欄 8ビットのところが5ビットに変わってて動かなくなってたこともあったにゃ。速度はRSDRV.SYS有効時は19200にしとくにゃ。
FDからの起動は 2HD0に設定しておいて、HDDからの起動はSD抜いてスタートってかんじのほうがわかりやすいかにゃ。

※RasNet(2chSC/wikipedia閲覧)は CONFIG.SYS DEVICE = \SYS\RSDRV.SYS が有効 でswitch設定19200bpsで動きます。

UART関連でトラブル

  • CONFIG.SYS DEVICE = \SYS\RSDRV.SYS が有効だとUARTでMIDI (mt32-pi) 音出ない。→無効に
  • CONFIG.SYS DEVICE = \SYS\RSDRV.SYS が無効だとUART文字通信プログラミングできない →有効に
  • SX-Window でデスクトップにRCD.x 置いてダブクリしてもうまくいかないよ→ アイコンにオプション設定
  • SX-Window UARTでZMUSIC/MMDSP で音飛びするよ? → オプションつけないと飛びました

SX-Windowでのトラブル

  • SX-WIndowが立ち上がらない

この画面で止まる場合はニッチもサッチもいきません。HDD用のUSBを抜いたり挿したりSX-Windowをいじったりしてたら発生。X68000Zを初期化したら直りました。(SRAMクリアで直ってたのかもしれないけど一気に初期化しちゃった) XM6などを使用している方は、XM6で起動できればX68000Z側の設定やなにかしらの問題だと判断するのがはやいかも。半日悩みました。

その他のトラブル

  • アップデートのための操作時でキーボード効かない! → 有線キーボード or 純正キーボード使う


番長が実際に購入したもの一覧
Contents