X68000Z SX-Window MIDIハード音源再生に対応させちゃう

情報をいただきました!! 感謝です!!

X68000Z 2023年7月のアップデート後動かなくなっていたttymidiが解決。

ねこっぴ

いつも重要な情報を公開してくれている方からttymidiの動かし方を教えていただきました!

ぴぽこ

本当に感謝です! ありがとうございます!!

ねこっぴ

毎回毎回助けられています….。今回も助けてもらいましたにゃー!

タイガ

ZCLUB EAK 1.3.1 に伴う RS-MIDI の対応 (補足)
ttymidiの他にも重要情報を提供してくださってます。
要チェック!! だタイガ

Contents

MIDIハード音源演奏用ZMUSICを追加!

とりまSX-Window起動。さあ何して遊ぼな方向け

ねこっぴ

MIDI-FD起動はなにも考えずにFDイメージマウントして起動するだけなのでノントラブルだからそれもいいんだけど、とりまSX-Windowを立ち上げて さー何して遊ぼな方はSX-Windowにハード音源再生用 ZMUSICをデスクトップに置くべしっ

ぴぽこ

ラズパイMIDI音源のmt32-pi用のZMUSICとRCD
MIDIハード音源再生ttymidi用のZMUSIC。
SX-windowのデスクトップにおいとけば気まぐれであそべるね!

ねこっぴ

UARTでプログラムするにはRSDRVを起動前にSHIFT押して有効にしとかないとだけど、リセットはCTRL+OPT.1+DELで簡単だしでやっぱりとりまSX-WINDOW起動! のスタイルは好きにゃ!

「MIDI再生専用フロッピーを作成 (MIDIハード音源用) 」で作ったFDから抜きますよ

ねこっぴ

今回は簡単。下の写真はもう置いてある写真にゃ。
前回作ったMIDIハード音源再生用FDをマウントして、
FD「MUS」内のZMUSIC.Xを HDD「MUS]内に上書き。

ねこっぴ

ZMUSIC.Xを「ファイルの複製」でこぴります。
番長はzmusic.xから zmusicT.x という名前したにゃ。
その状態でデスクトップに乗ってます。

ねこっぴ

アイコンメンテを開くにゃ。前回の設定でやったように
新規としてを登録するにゃ。

ねこっぴ

登録ボタン押してからアイコンメンテを閉じて、実験開始にゃ。
zmusic.xとzmusicT.x どちらも起動確認するにゃよ。
実行後はZMUSICをコマンドで停止させるより、
一回一回再起動させたほうが安心にゃ。
まず ZMUSIC.X ふつうの起動。
こちらは前のバージョンでも全然問題ないけどついでにこぴっただけにゃ。さてオプションが効いてるかの確認しましょー!

起動確認します!

ぴぽこ

mt32-piで使うzmusic.x $03 31250bpsって出てます!

ねこっぴ

CTRL + OPT.1 + DEL で再起動。再起動後にZMUSIC.Tの確認にゃ。

ぴぽこ

ttymidiで使うzmuscT.x $02って出てます!
どっちもOKってことですね!

タイガ

起動ZMUSICを間違えるとUART速度のタイミングがおかしくなって
再生がヘンになるから注意だタイガ

ねこっぴ

あとは、mmdspを起動してMIDIを楽しむだけにゃ!
mt32-piはラズパイ起動したらそのまま楽しめるはず。
ttymidiのほうは、いちいちUSBの関連付けをコマンドでやらなきゃいけない状態なので、プログラミングの回でおいおい説明しますよー!
起動したらそのままハード音源使えるようにしますにゃ!



番長が実際に購入したもの一覧
Contents